2020.06.26 07:13梅雨の身体の不調サインを見逃すな!みなさんこんにちは!今日から季節に合わせた生活養生の情報についても発信していきたいと思います💪🏻\梅雨の身体の不調サイン/こんなことはありませんか?👀 ✔️食欲不振 ✔️胃もたれ✔️腹部張満 ✔️疲れやすい ✔️無気力 ✔️足のむくみ ✔️下痢 もしかすると、体の消化機能が疲れているかもしれません👀 梅雨は脾胃の働きが活発になるのですが、脾は湿気を嫌います。湿気が溜まってくると、脾の働きが低下することも😢 そんなときの対策に取り入れやすいのが「長ネギ」!温かい環境の中で、脾の働きがスムーズになります。さらに、辛味は湿気を発散させる働きもあるのです。辛味で...
2020.06.25 22:34朝活5分間ピラティス!目覚めのキャットストレッチ♪おはようございます☀️シームーンピラティスインストラクターのみぃです!今日は久しぶりに朝の配信♪朝って身体が一番硬くなっている時間帯だって知っていますか??それは、多少寝返りをうつにしても、寝ている間はほとんど同じ姿勢でいるからなのです。なので、ずーっとまっすぐな状態で硬くなった背中をストレッチさせて、心地よく身体を目覚めさせていくストレッチエクササイズを配信しています!背骨の節を連なるように動かして、背骨を一つ一つほぐしていくようなイメージをもってやってみてくださいね💪🏻😌✨ちょこっとピラティスはこちらから👇🏻
2020.06.25 12:47ピラティスではどうやって姿勢を分析するの?こんばんは!シームーン ピラティスインストラクターのみぃです。ピラティスに興味を持たれる大きなきっかけの1つに、「姿勢改善」があります。なんかよくわからないけど、姿勢をよくするのにピラティスが良いって聞いたのよね〜っていう方、とても多いです!ピラティスに興味を持っていただけるのなら、どんな理由だって嬉しい💓笑そんなときに、一体私はその方のどこをどう見て姿勢を分析し、セッションに落とし込んでいるの?っていうのを、お話してみようかなーって思います。\オンラインセッションの場合/1.立った状態での正面からみたときのバランスを見ています👀 左右のどちらかに重心が偏っていないかな? 左右の肩の高さはどうだろう?...
2020.06.22 15:17座ったまま簡単首・肩のストレッチ♪みなさんこんばんは!シームーンピラティス担当みぃです。今晩の健やかラジオの配信では、首こり・肩こりさんに取り入れていただきたいなーというストレッチを紹介しています💁🏼♀️✨座ったまま&5分程度でできるので、お仕事やお勉強の合間に取り入れてみてくださいね😉
2020.06.21 08:47疲れ目・かすみ目・目の充血が気になるときに飲みたいお茶とは?こんにちは!シームーンピラティス担当のみぃです。今日は私が、「なんか目が疲れたなぁ」っていうときに飲んでいるお茶を紹介します💁🏼♀️💕それは、桑の葉茶🍵桑の葉の魅力をちょっとだけ紹介します!\\🌱桑の葉のすごいところ🌱//身体の余計な熱を発散させる働きを持っている食材の仲間です😌桑の葉の食材としての働きはいくつかありますが、その中のひとつに、かすみ目や充血、目の痒みなどに働きかけるという作用があります👀\\気になるお味は?//烏龍茶を薄くしたような感じで、さらっとしていて飲みやすいですよ🍵「薬膳茶」って聞くと、「苦そう・・・😱」というイメージがありますが、飲みやすいお茶もたくさんあるんですよ〜!!\\気をつけること//寒がり・冷え...
2020.06.19 07:19お気に入りのプロップス紹介!こんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。今日は健やかラジオで、私のお気に入りのプロップス(小道具)を紹介しています!ピラティスインストラクターの私がおすすめする、ヨガのプロップスです😉🧘🏻♀️ご興味ありましたらぜひとも💕👇🏻
2020.06.18 07:53デスクワークの合間にできる、下半身のストレッチ!みなさんこんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。今日の健やかラジオでは、鼠蹊部を伸ばす!そしておしりを引き締める!というエクササイズを紹介していってます。デスクワークの合間に、ぜひともトライしてみてくださいね!今回は少しキープの時間が長いので、正しく動けている方は、地味に辛いかも!でも頑張ってみてくださいねー☺️💕
2020.06.14 07:45リラックスしたいときにやるピラティスエクササイズ3選!こんにちは!シームーン ピラティス担当のみぃです。梅雨のジメジメで、疲れやすかったり、ストレスを感じやすくなったりしていませんか?今日は、リラックスしたいな〜というときに私がよく取り組むピラティスエクササイズを3つ紹介していきます🧘♀️ラジオトークアプリ、Apple Podcast、GooglePodcastからお聞きください☺️でも!!もし差し支えなければ、ラジオトークでの公式チャンネル化を目指しているので、ラジオトークアプリから聞いていただけるとさらに嬉しいです❤️
2020.06.13 07:22ピラティスはエクササイズの枠を超える!?みなさんこんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。今日は!ラジオ配信10回目です〜!ぱちぱちぱち👏🏻10回目でキリが良いので、ちょっと今日はブレークして、私がピラティスについてひたすら語ってます。笑ピラティスを作ったピラティスさんは、ピラティスを本気で取り組めば、世界は平和になるって確信していたそうです。ピラティスを知らなかったらこのエピソードは、「願いの規模がちょっと壮大すぎでしょ〜」って私は思っちゃったかもしれない。でも、私自身がピラティスに取り組んできた中で、なんかちょっと分かるかも〜と感じています。と、いうような、お話。エクササイズは明日配信します!今日の配信はこちらから👇🏻
2020.06.12 07:39夏の薄着をカッコよくキメる!背中編パート2!みなさんこんにちは!シームーンピラティス担当のみぃです。今日もラジオ配信をしました📻テーマは昨日に引き続き、「夏の薄着をカッコよく!キメる!〜背中編part2〜」です💪🏻昨日の配信はうつ伏せで行う背中の引き締めエクササイズでしたが、腰や背中に違和感があって、うつ伏せはできなかった〜😭っていう方のために!今日は椅子に座ったままできる背中の引き締めエクササイズを紹介します😉✨下記のリンク、もしくはApplePodcast、GooglePodcast、ラジオトークアプリからお聞きください👂🏻
2020.06.11 07:49夏の薄着をカッコよくキメる!〜背中編〜みなさんこんにちは!シームーン ピラティス 担当のみぃです。関東は今日から梅雨入りですね!じめっとした暑さが嫌〜な感じですが、昨日よりは暑さも多少マシに感じて、少しホッとしています😅でも、この梅雨が開けたら本格的な夏が到来!!今年の夏はwithコロナな夏で、マスクで素敵なお顔を隠してしまいますね><なのでその分、背中でカッコよく魅せていきませんか?!✨自分では直接見ることのできない背中ですが、見えないところまでケアして、後ろ姿から素敵になっていきましょう♪背中の引き締めは、くびれを綺麗に見せる効果もあります☺️ただ、今回はうつ伏せのエクササイズになるので、背中や腰に違和感・不安のある方は、安全のためにやめておきましょう🙅♀️下のリンク、もしくはr...
2020.06.10 11:05梅雨の頭痛・肩こり対策エクササイズ 少しお久しぶりです!シームーンピラティス担当みのりです。お恥ずかしながら、早くも夏バテで使い物にならない状態なわたしでした💦少し復活したので、今日はラジオ配信してみました!今回のテーマは「梅雨の頭痛・肩こり対策」。身体に溜まった梅雨の湿気をうまく発散できないと、身体のだるさや頭痛・肩こりに繋がることも。そんなときにぜひやってみていただきたいストレッチ&エクササイズ がこちらです👇