2022.01.01 12:48☀️新年のご挨拶☀️こんばんは!姿勢と健康を整える専門家 みぃです。「心も身体も健やかに、喜び溢れる毎日を」をコンセプトに、おうち時間やすきま時間に取り入れられる健康法を提案しています。新年あけましておめでとうございます!旧年もお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。2022年が皆様にとって、健やかで笑顔溢れる1年となりますように😌✨2022年初日は、ものすごーーくゆっくりと起きて、(なので初日の出は見ていません😅)すごーーーくゆっくりまったりと過ごしていました😅明日は箱根駅伝を見ます!毎年感動を通して、活力をもらっているので!明日から少しずつ、日常を取り戻していけるはずです!笑今年はマンツーマンピラティスや薬膳茶販売以外にも、薬膳レシピの販売や...
2021.12.31 04:23年末のごあいさつこんにちは!姿勢と健康を整える専門家 みぃです。「心も身体も健やかに、喜び溢れる毎日を」をコンセプトに、おうち時間やすきま時間に取り入れられる健康法を提案しています。ついに今日は大晦日!!私は昨日が仕事納めだったのですが、ピラティスの年内最終レッスンを終え、薬膳茶の年内最終発送に取り組みながら、いろんな方に支えられた一年だったなぁと、感慨深くなりました。「ピラティスが終わった後スッキリするから、続けられる」「ピラティスを始めてから、趣味のパフォーマンスが上がった」などなど、嬉しい声に支えられたり、「シームーンの薬膳茶と共にボディメイクを楽しんでいるよ」「すごく美味しかったよ!」というお声に活力をもらったり🔥お客様との関わりを通して、良いことは倍に、悪...
2021.10.11 08:34イベントレッスン開催しましたこんばんは!ピラティスインストラクターのみぃです。いつもありがとうございます🥰私が開催しているピラティスレッスンは普段はオンラインでのパーソナルのみ。でも今月上旬は、オンラインのグループレッスン&対面でのワークショップを実施しました✨オンラインのグループレッスンは「kitaete(キタエテ)」内でのレッスンでした。
2021.08.13 12:12残暑見舞い申し上げます残暑見舞い申し上げますシームーン みぃです!ご無沙汰しておりました!みなさまいかがお過ごしですか?今週は雨が多く、気温的には過ごしやすい日々になりそうですが、大雨の影響が心配ですね😢大きな被害が出ないことをお祈りしております。そしてどうか、みなさまご安全にお過ごしください🙏🏻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨の日にやりたくなることってありませんか?私は、映画鑑賞と読書!!ということで、先日のお休みの日に自宅で映画鑑賞をしました!「透明人間」という映画、ご存知ですか?なんともグロテスクな「ソウ」の監督が携わった映画ということで、ウォーキングデッドばりのグロテスクさを覚悟していたのですが、全くそんなことはありませんでした!...
2021.02.04 08:04黒茶(プーアール茶)✖️フルーツティーのススメこんにちは!中医薬膳師のみぃです。先日ライチ紅茶にフルーツを入れて飲むととっても美味しかったので、シームーンで販売している美暴茶も合うんじゃないかな?と、美味しい飲み方研究しました〜!(フルーツ入れただけだけど😂)\\美暴茶ってなに?//美暴茶は黒茶(プーアール茶)をベースに、3種類のドライフラワーをブレンドしたお茶です🫖運動のお供におすすめのお茶です✨お湯を注ぐとお花の香りで気持ちがほぐれ、スッキリした味わいで苦味も少なく飲みやすいブレンドにしています。が!フルーツを入れると、さらに香りが良く、甘味が増してグッドでした👍🏻✨今日は、3種類のフルーツとの組み合わせを紹介します✨
2021.01.29 15:11ライチ紅茶と苺のフルーツティーがとても美味しかった!こんばんは!シームーン中医薬膳師&ピラティスインストラクターのみぃです。先日、ライチ紅茶の美味しい飲み方を発見したので、思わずシェアです!!それは、タイトルの通り・・・🍓いちごとのコラボ🍓ライチ紅茶の香りと苺の香りの相乗効果で、フルーティーな香りがさらに増し、苺にはライチ紅茶の味が染みて、最後に食べるときにこれまた美味しい・・・!苺をスライスして入れても良いですし、丸ごとそのままコロンと浮かべてもマル!あったかい紅茶に、5分くらい苺を浮かべておくと良いですよ♪ライチ紅茶と苺のフルーツティー、とっても美味しいのでぜひお試しくださいね!🫖ライチの香りをガツンと感じたい方は、こちらのライチ紅茶がおすすめ☺️🫖ライチ果汁で着香された、自然な甘味と優しい...
2021.01.21 15:15パソコン酷使の時の養生茶&嬉しかったことこんばんは!シームーンピラティスインストラクター&中医薬膳師のみぃです。なんだか最近パソコンの使用時間が尋常ではなくて・・・こんなときは!!クコ菊花の出番だ〜!!ということで、クコ菊花茶で、養生ドリンクを飲んで過ごしました。クコ菊花はお湯を注ぐだけでも美味しいのですけど、今日は桑葉茶をブレンド。さっぱりして美味しかった💕菊花も桑葉も寒性なので、寒い今の時期は飲み過ぎは注意なのですが、温かい場所で適量を飲む分にはアリ👍🏻クコ菊花と桑葉の組み合わせは、パソコンやスマホをよく使う人にもピッタリ。よろしければこちらの記事もご覧ください👀クコと菊花について軽く、そして桑葉についてやや熱めに綴ってます😂
2021.01.02 04:42新年のご挨拶明けましておめでとうございます!!昨年はシームーンをご愛顧くださり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。上の画像は「グリーンネックレス」という多肉植物なのですが、ご存知ですか??🌵私は育てやすい(👈🏻ここ大事😂)観葉植物や多肉植物を育てるのが大好きで、成長を見ては心の癒しとなっております😌💕その中でも思い入れのあるのがグリーンネックレス。中国では、角がない「丸いもの」や「連なるもの」が縁起の良いものとされていると、どこかで聞いた記憶が私の中でずーっと残っていて。丸くて連なる・・・グリーンネックレスじゃんっ😲!!なので縁起の良い塊なグリーンネックレスを今年はスクスクと育てていきたいです!(今年の抱負)丸いもの=...
2020.10.23 14:10【アレンジレシピ】大根葉のお味噌汁こんばんは!シームーンです。先日のブログで、大根葉にハマっているとお話ししました😌ハマりすぎて、作りすぎて、消費しきれないピンチに見舞われるという失態😱でも無駄にしたくない・・・え〜い!お味噌汁に入れちゃえ!って試したみたところ、結構美味しかったので、ここに報告します😂お湯にお味噌を溶かしたら、お好みで大根葉を入れて、お好みでお醤油で味を整えるだけ💡かつお節も入っているから、結構風味があって良きでした😌🍀レシピはアイディアのパズルだなぁって思うこの頃。「こんな食べ方したら美味しかったよ!!」っていうのがあったら、ぜひ教えてくださいね💕
2020.10.20 02:56家で薬膳料理ってめんどくさい??こんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。シームーンで発信している薬膳情報はSAWADAが監修しているのですが、今日は、薬膳資格の勉強中の私の視点でお話ししていきたいと思います🍀薬膳料理って聞くと、家で作るのはめんどくさいなぁ・・・って感じる人が多いんじゃないかなぁって思って、そんなことないよっ!!っていうのがこの記事のテーマ!!薬膳を学ぶ前の薬膳に対する私のイメージは、家で薬膳を実践するってなると、薬膳料理専用の食材を集めて、特別なスパイスを使って、なんだかすごい手間がかかりそうだし独特なクセのある味に仕上がりそう・・・っていうイメージでした😂特に料理が好きっていう訳でもないのに、さらに手間のかかることするなんて、、、お店で食べ...
2020.10.16 12:36健康管理への第一歩とは。こんばんは!シームーン ピラティスインストラクターのみぃです。最近インスタグラムやTwitterが薬膳料理アカウントのようになってきていますが、ちゃんとピラティスレッスンもしております😂🧘🏻♀️そんな私はというと、最近隙間時間を見つけては、お気に入りのムーンライトの光の中で呼吸エクササイズをしてます😂これがとってもいい!何が良いかっていうと、気分もすっきり、頭の中もクリアになるんです。そこでふと気づいたことがあります。私は観葉植物を育てるのが大好きなのですが、「風」があることで植物が生き生きするんです。「呼吸」が身体の中に吹く風だとしたら、これって私たち人間もおんなじじゃないのかな?っていうこと。植物を締め切った部屋で育てていると元気に育たな...
2020.08.22 04:21最近のあれこれ。こんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。ご無沙汰しております!実はお引っ越しをすることになりまして、真夏の荷詰作業に打ちひしがれる毎日😱ダンボールの隙間を行き来する日々😭ということで、ブログやSNSをなかなか更新できずにおります😭夏の引越しって大変だよ〜って言われてはいたのですが、実際にこんなに心身ともに大変だとは!!でももう一息、頑張ります!!ホームページ等更新されていないなぁって気づかれている方がいたら、ごめんなさい😭もう少しだけ、お待ちくださいませ😭久しぶりの更新は、なんでもない最近のことを書いていこうかなぁー。(既に書き始めているけれど😂)我が家の隣は海外から働きに来られたご家族が居住しているのですが、なかなか個...