おうち薬膳 - 真鯛の酢玉ねぎトッピング♪ -

こんばんは!シームーン薬膳ケア担当SAWADAです。

最近、だんだん暑くなってきましたね😵☀️

私は、外を自由に楽しみたい思いを空に向けて、青空や雲の形や、お月様を眺めて楽しんでます。

行動範囲が限られて運動量も少ない毎日に、最近ちょっと食欲が落ち気味になっています😢

そんなときは、調理に酢玉ねぎを利用して工夫するようにしています🧅

なぜかというと、玉ねぎには食欲増進の作用があるからです👀💡

これは使い道が色々あって便利な食材です✨


👇のような感じで、作り置きして使っています。

今日は真鯛を焼いて、その上に酢玉ねぎをトッピングして、とても美味しくいただきました。

玉ねぎは気血の巡りを良くして、体を温めてくれる私にとっては有難い食材です。


玉ねぎをお酢と組み合わせる事で内臓脂肪や皮下脂肪が蓄積しにくくなりますし、腸内の善玉菌が増えて便秘対策や、コレステロールの低下にも繋がります💡

玉ねぎを横に切るのと横に切るのとで玉ねぎの成分による効果も違ってくるので

私は縦と横に切ってミックスにしてます😁笑

玉ねぎの辛味を取って食べやすくする為にお水にさらす方もいらっしゃるかと思いますが、

玉ねぎを切ってそのまま10分から15分位 空気にさらす事で、辛味が和らぎますよ。

辛味成分であるアリシン(硫化アリルの一種)は血液サラサラ作用があると言われている成分で水溶性なので、お水にさらすと溶け出してしまいます😱

勿体ないですね。


好み的にお水にさらしたいという方は、なるべく短時間にしてご利用した方がいいかと思います \(^^)/


※玉ねぎには血液をサラサラにする作用があるので、治療でお薬を服用されている方は出血傾向が強くなる恐れがあります。

必ず医師に相談したうえで食べるようにしましょう。


それでは、皆様の健康を願って。

xi moon- シームーン -

シームーン

心も身体も健やかに、喜び溢れる毎日を。