こんにちは!シームーンです。
先日の中秋の名月、インスタグラムなどで素敵にアップされている方が多かったですね!!
知っている方も多いと思いますが、
満月には時期に合った名前がついていますよね。
野いちごの収穫の季節は"ストロベリームーン"🍓
狼が遠吠えする季節は"ウルフムーン"などなど🐶
先日の満月は、狩りを始める時期なので"ハンターズムーン"🌕
また、10月はコーヒーの抽出にぴったりな季節だから、
「コーヒー月」って言う人もいるのだとか☕️
女性の中ではデカフェとかが当たり前になってきて、
何かとカフェインが避けられがちな今日この頃。
でも、体調や体質に合わせてコーヒーを飲むと、
立派な養生になるんですよ!!
\こんなときにコーヒーを飲みたい/
✔️体に陽気を昇らせるので、眠気ややる気が出ない時に飲みたい☕️
✔️体の余分な水分を尿として排泄させるので、尿の出が悪い時などに飲みたい☕️
時と場合に合わせて、適度に飲む分には
私たちの日常を助けてくれる飲み物になるんですね☺️
\気をつけること/
✔️頭に血が上りやすい、胃腸が弱い、不眠がある、子供、妊娠している場合などは控えましょう。
✔️薬膳の視点から見た飲む量の目安は、1日300mg以内。大体コーヒー3杯以内程度ですね。
これ以上継続的に摂ると、カフェイン禁断性頭痛を引き起こす可能性もあるので注意⚠️
何事もほどほどに、ですね😊
とはいっても女性には月のものもありますよね。
生理前や生理中はカフェインは控えた方が良い人もいます。
自分の体と相談して、体調に合わせて、大丈夫そうなら上手にコーヒーを日常に取り入れていきたいですね😊
ちなみに写真は、2年ほど前から育てているコーヒーの木!!
100均の植物をどこまで育てられるか?!っていう密かなチャレンジなのですが、
葉っぱが落ちつつもここまで育ちました🍀
もっと葉っぱがワサワサになる日を夢見てます。笑
それでは、皆様の健康を願って。
xi moon- シームーン -
0コメント