2021.05.24 05:40【季節の養生】小満の時期の過ごし方・摂りたい食材こんにちは!中医薬膳師のみぃです。今回は記事の更新が遅くなってしまいました💦5/21〜「小満(しょうまん)」という季節に突入しています。命が次第に満ちていき、草木が天地に茂って気温も上がってくる時期。今年の小満は5/21〜6/5の期間です。今日も、「小満」を健康に過ごすためのヒントをシェアしていきます🍀👇🏻記事の流れ👇🏻✔️小満の時期に心がけたいこと✔️小満の時期の体調管理✔️小満の時期に摂りたい食材ブログの内容を、3回に分けてラジオ収録もしています。読むのは疲れるなぁって方は、オーディブル感覚でラジオをご活用くださいね☺️
2021.05.12 05:41金木犀のお花を使った、香り豊かなブレンドティーができました!こんにちは!シームーン中医薬膳師のみぃです。今日は、シームーンオリジナルブレンドの漢方茶の新商品のお知らせです☺️✨香り豊かな金木犀のお花をお茶にブレンドしました!桂花鉄観音茶桂花ライチ紅茶No.1桂花ライチ紅茶No.2の3つ!鉄観音茶は青茶の一種で烏龍茶の仲間ですが、その中でも発酵度が高くてカフェインも少なめ。寝る前にもお飲みいただけるお茶になっています。私は目覚めの一杯としても楽しんでいます!桂花ライチ紅茶は、シームーンのライチ紅茶No.1とライチ紅茶No.2と金木犀のお花をブレンドしたもの。レモネードとの相性抜群ですよ🍋🍯お得なキャンペーン実施中LINEのお友達限定で、送料無料(通常は送料200円)キャンペーンを開催しています!キャンペーン期...
2021.05.04 14:27【季節の養生】立夏の時期の過ごし方・摂りたい食材こんばんは!中医薬膳師のみぃです。今日から「立夏」です!夏の始まりを教えてくれる、芍薬も出回ってきましたね🌹今年の立夏は5/5〜5/20の時期。今日も、「立夏」を健康に過ごすためのヒントをシェアしていきます🍀👇🏻記事の流れ👇🏻✔️立夏の時期に心がけたいこと✔️立夏の時期の体調管理✔️立夏の時期に摂りたい食材ブログの内容を、3回に分けてラジオ収録もしています。読むのは疲れるなぁって方は、オーディブル感覚でラジオをご活用くださいね☺️