オンラインレッスン、こんな感じでやってます!

こんにちは!シームーンピラティスインストラクターのみぃです。

今日はZOOMでのオンラインレッスンの風景をちらっとお見せいたします😉✨


ブログ上部の写真は、ストレッチポールを使った肩まわりのウォーミングアップの風景です☝🏻


\オンラインレッスンの流れ/

  1. カウンセリング→その日のお体の調子(腰が痛い、肩が凝っているetc)やリクエストを口頭で伺います😉
  2. 姿勢分析→レッスン前に、目視でお身体の癖を見つけて、その日のレッスンの課題を見つけます👀
  3. 呼吸の確認→ピラティスの呼吸を確認。ピラティスの呼吸をエクササイズ中にも行うことで、エクササイズをより効果的に行うことができます😊
  4. エクササイズ→私のお手本を見ながら、一緒にorお客様ご自身でエクササイズを実施します!動きの中で癖などが出てきたら、私が一生懸命😂画面越しから指示出しをさせていただいて、動きの修正を入れていきます!
  5. クールダウン→その日使った筋肉をストレッチしたり、呼吸を落ち着けて、レッスンの終わりに向けてお身体を慣らしていきます。
  6. 呼吸の確認→レッスン前と後で、呼吸の変化を確認していきます。
  7. 姿勢分析→レッスン前後での姿勢の変化を見ていきます。


と、こんな感じでレッスンを進めております。

1時間コースの場合は全身バランス良く整えていき、

30分コースの場合は、リクエストの部位をメインに(股関節を整えたい、腹筋をたくさんやりたい!など)or姿勢分析で見つけた課題をメインに整えていく、という流れが多いです。


\姿勢分析はこんな感じでやってます/

まずは正面向きで、身体の左右差などを見ていきます



次に、横向きから姿勢を分類していきます。

(反り腰かな?それとも猫背?もしかしてストレートネック?など)



最後に、背骨の動きを確認していきます。

動きが悪い部分があるな、今日は滑らかに動いていて調子がよさそうだな、など。


大体この流れで確認していきますが、お客様の目的やその日の状態によって、

もう少し詳しく見ていくこともあります😊


オンラインレッスンの風景、なんとなーく伝わりましたか??

画面越しでも、お顔を見てお話ししながらのレッスンは、私の最高の活力となっております!!

まだまだ安心して出かけられる状況ではないかもしれません。

おうちにいる時間が長くなる分、おうちでの過ごし方がブラッシュアップされていく時期かなと思います。

ぜひこの時期にピラティスをチャレンジしていただけると、とっても嬉しいです!


プランの詳細はこちらから💁‍♀️

初回のご予約はこちらから💁‍♀️


それでは、皆様の健康を願って。

xi moon- シームーン -  

シームーン

心も身体も健やかに、喜び溢れる毎日を。