こんばんは!シームーン 国際薬膳師みぃです。
今日はお茶のちょっとした雑学をシェアしたいと思います✨
ブログの内容をラジオ収録もしています。
読むのは疲れるなぁって方は、オーディブル感覚でラジオをご活用くださいね☺️
(ApplePodcastはこちら、GooglePodcastはこちら、Spotifyはこちら、 amazon musicはこちら)
甜茶(てんちゃ)
甜茶と聞くと、花粉症の時期に飲むお茶っていうイメージがありませんか?
実は春先の花粉症シーズンだけではなく、
くしゃみが止まらない😭
喉が痒い💦
と言ったカゼの不快な症状やアレルギー症状に悩んでいる時にぴったりなのです。
なぜ甜茶はカゼやアレルギー症状に良いの?
それは、甜茶には
- 鼻や喉の粘膜の炎症を抑える働き
- アレルギー症状の原因となる物質(ヒスタミンなど)の活動を抑える働き
があるからなんです。
ここ数日急に肌寒くなりましたが、季節の変わり目は気温の変化等で体調を崩しやすい季節ですね😣
季節の変わり目の体調管理の一つとして、甜茶を取り入れるのもおすすめです😌✨
ダイエットにもぴったり?!
余談ですが、甜茶はダイエットにもぴったりだと知っていましたか?
- ノンカロリーなのに砂糖の70倍の甘味がある
- 肝機能を強化して、コレステロール値を下げる
といった働きがあるのです💡
甜茶はダイエットや肥満対策、糖尿病対策としても活躍しているお茶の一つなんですね✨
ではでは、今日はこの辺で。
皆様の健康を願って。
xi moon- シームーン -
\1ヶ月1コインで健康習慣/
養生×ピラティスで、「漢方養生ピラティス」という動画配信サービスを始めました🧘🏼♀️
10分以内でできる、簡単なエクササイズ・ツボマッサージ・ストレッチ動画です。
1週間の無料トライアルあり🍀
詳しくはこちら👇🏻
0コメント